MENU
  • Home
  • What’s BEREEVE?
  • Lesson/Schedule
    • Genre|HIPHOP
    • Genre|K-POP
    • Genre|テーマパーク
    • Genre|リズムトレーニング
    • Genre|JAZZ
  • Instructor
  • System/Price
  • Trial/Join
  • Access
  • BLOG
体験レッスン申込
M e m b e r ’s
大人初心者に人気の東京(新宿)のダンススクール
  • Home
  • What’s BEREEVE?
  • Lesson/Schedule
    • Genre|HIPHOP
    • Genre|K-POP
    • Genre|テーマパーク
    • Genre|リズムトレーニング
    • Genre|JAZZ
  • Instructor
  • System/Price
  • Trial/Join
  • Access
  • BLOG
体験レッスン申込
M e m b e r ’s
FAQ
大人初心者に人気の東京(新宿)のダンススクール
  • Home
  • What’s BEREEVE?
  • Lesson/Schedule
    • Genre|HIPHOP
    • Genre|K-POP
    • Genre|テーマパーク
    • Genre|リズムトレーニング
    • Genre|JAZZ
  • Instructor
  • System/Price
  • Trial/Join
  • Access
  • BLOG
  1. ホーム
  2. BLOG
  3. HIPHOPダンスについて

HIPHOPダンスについて

2022 12/01
BLOG
2022年11月9日 2022年12月1日

HIPHOPと言われても何がなんだかわからない、、そんな方の為に簡単にまとめてみました

目次
  • HIPHOPの特徴
  • HIPHOPの種類
  • HIPHOPの歴史
  • まとめ

HIPHOPの特徴

HIPHOPはストリートダンスの中でも最もポピュラーなジャンルです
ストリートダンス中で一番ポピュラーなダンスジャンルです
「ダウン」「アップ」と言われるリズムを主に使います^^
その他、「ランニングマン」「クラブステップ」など様々なステップを使って自由に踊ることができます

HIPHOPの種類

1.ミドルスクール

1980年代後半から1990年代の音楽に合わせて踊られていたダンス
重低音が強い音楽を使用する事が多く、「ダウン」というリズムを
重低音に合わせて重くとったり、沈むような動き、音より少し遅らせたりするような特徴があります

2.LAスタイル/スタイルヒップホップ

歌詞の意味を表現するようなおしゃれな振付が特徴のダンス
リズムの取り方も様々で表現の幅が広がります

3.ジャズヒップホップ/ヒップホップジャズ

ヒップホップとジャズの要素が合わさったダンス
ジャズヒップホップ=ジャズ要素が強い
ヒップホップジャズ=ヒップホップ要素が強い
滑らかなジャズの動きに加えヒップホップのリズム、ダイナミックな動きが合わさり
アップテンポの曲を使用する事が多いです

4.R&Bヒップホップ

R&Bの曲に合わせて踊るダンスで少しLAスタイルにも似ています
歌詞の内容を表現するような振付が多いのが特徴です

5.ガールズヒップホップ

ヒップホップに女性らしさを加えたダンス
腰や胸などボディラインを強調するようなセクシーな振付が特徴です

6.アンダーグラウンド

重低音の音楽をおもに使い、ねじるような柔らかな身体の動き、力強く踏み込んでいくような動作が特徴。
オールドスクール(1970年代)~ミドルスクール(1980年代)が合わさったような形のスタイル

HIPHOPの歴史

HIPHOPダンスとは、1970年代が起源とされており、アメリカニューヨークのブロングス区のブロックパーティで誕生した文化だと言われています。
HIPHOPダンスには明確な定義はなく、「自由に踊るダンスジャンル」と言われています。
そんなHIPHOPダンスは時代と共に様々なスタイルを確立させていきました★

1980年代はオールドスクールダンス
この時代の音楽に合わせて踊られていた名称ですが、この時代に踊られていたのが、ブレイクダンス、ロックダンス、ポップダンスなどです!

1980年代後半からはミドルスクールダンス
この時代のダンスはニュージャックスイングとも呼ばれていて、アップテンポでノリの良い音楽で踊るダンスが流行しました^^

1990年代から現在がニュースクール
今現在まで続いているHIPHOPの形となっています。
アメリカのニューヨークから新しいダンスが踊られ、より自由に踊られるダンスでこれがHIPHOPダンスの発端となっています★
この時代から、ハウスダンスやクランプ、JAZZ HIPHOP、RB HIPHOPなど現在まで続くHIPHOPダンスは様々な形となっています^^

まとめ

いかがでしたでしょうか?
HIPHOPダンスについてより詳しく知ることで、自分がどんなダンスをやっていきたいのか、どんなものなのかを深めていけるかと思います^^★
また次回もお楽しみに!

BLOG
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 年末年始の営業に関してのお知らせ
  • 12月Workshopのお知らせ

この記事を書いた人

dance-bereeveのアバター dance-bereeve

関連記事

  • 【ダンス未経験者必見!】ダンスをするのに適したシューズって?
    2022年12月2日
  • 【ダンス未経験者必見!】ダンスをはじめる前に、、、
    2022年9月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • お問い合わせ
  • 講師募集・ダンサー登録
  • 会員規約
  • プライバシーポリシー

© 大人初心者に人気の東京(新宿)のダンススクール

  • Home
  • Trial
  • Access
  • Member's